ゲーム

『ゼルダ ティアキン』想像以上にブレワイと同じだけど、想像以上に楽しんでる

ティアキンにハマっている 昨日『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム』が発売された。発売日の午前10時頃から遊び始めて、すっかりハマってる。2日間で既に20時間ぐらい遊んだ。面白すぎる。 やめどきを失ってしまい、目の疲れが限界に達するまで遊ぶ→…

マリオの映画が面白かった!感想を書きます【ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー】

昨日、マリオの映画を観てきた。 とても面白かったので、感想を書いていく。前半がネタバレ無しで、後半はネタバレ有り。 ネタバレ無し感想 感想を一言で表現すると、「20年後のマリオのゲーム映像を体験した気分」という感じ。映画を観てきたというより、未…

5月にゼルダティアキン、6月にFF16。嬉しい悲鳴。

さっきTwitterを見たら、僕のタイムラインがこんなことになっていた。 今日の23時からティアキン、明日の6時からFF16。 とりあえずリアルタイムでティアキンは視聴して、FF16は明日起きたら布団の中でスマホで即視聴だな。 ゼルダティアキンとFF16が1か月ち…

PS5に外付けSSDを接続する際に知っておくべきポイント

こんにちは、すずひらです。 今回はPS5にSSDを外付けしたいと思っている人に向けた真面目な情報提供をします。 「SSDって色々あってよくわからないし、USBにも色々バージョンがあってますますわからん」みたいな人にとっては、とりあえず今からここで書く知…

2023年に買ったレトロフリークを使ってみた感想

2023年3月に、レトロフリークを買いました。 ファミコンカラー(レッド×ホワイト)の、コントローラーアダプターセットです。 品薄で転売価格で売られてる状況がずっと続いていたものの、2023年2月末に再販されて、ようやく定価(税込25,300円)で買えました…

37歳のFFシリーズプレイ遍歴【ファイナルファンタジー FINAL FANTASY】

今回は、僕のFF遍歴を語ります。 僕は現在37歳なんですけど、この年代の人間として、よくあるパターンのFF遍歴を辿ってきたと思ってます。FFマニアを自負できるほど詳しいわけでもなくて、全シリーズやってるわけでもないけど、自分の世代におけるRPG好きと…

ゲーミングPC所有者がPS5を買った理由

PS5が品薄な頃に「もう買えないPS5のことなんかどうでもいいや。今後、ハイエンドなゲームはPCで遊ぼう」と心に固く決めて、大金をはたいてPCを買いました。 PC自体は公私に渡って必需品なので、ゲームのために買ったのはPC全体ではなくグラボだけですけど、…

「新型PS5はこうなったらいいなあ」という願望を書く

2023年3月23日現在、新型PS5に関する噂を色々と耳にしています。 僕自身はその筋に通じた事情通でもなんでもないので、検索して記事を読んだり動画を観たりしているだけですが、その中で共通して目にするのは「ディスクドライブが着脱式になる」という情報で…

PS5を3か月間使って分かった実際の使用感、メリット・デメリット

約3か月前に、札幌の街をぶらぶらと散歩しながらゲームショップを徘徊していたら、ゲオでPS5が普通に売ってるのを偶然見つけました。 「あ!売ってんじゃん!!」と超驚きました。 PS5は発売から2年以上も品薄の状況が続いており、いつ買えるのかもわからな…

「PS5はオワコン」そんなふうに考えて時期が、俺にもありました

PS5が順調 2023年3月18日現在、PS5が順調ですね。 以下はPS5の月間販売台数(日本国内)の推移です。 グラフを見たらわかるように、2022年12月から明確に販売台数が増えています。 2023年3月についてはまだ1週目しか集計結果が出ていないのですが、1週だけで…