札幌移住

移住の魅力を語る(名古屋移住、札幌移住の実体験を踏まえて)

自分の経験を踏まえての「移住の魅力」を書いていくことにした。 自分の経験 移住の魅力 住みたい場所に自分の意思で住めている幸福感 移住によって得たいと思っていたものを得られる 新しい生活をスタートさせやすい 新しい文化・自然環境に触れられる楽し…

札幌を去り杵築へ行くと言ったな。あれは多分嘘だ。

2023年夏の札幌は、観測史上最も暑い夏だった。 1か月以上も真夏日が続き、中には東京よりも暑い日も複数あった。 一方で札幌の賃貸におけるエアコン普及率はGoogleによると27%とのことで、僕が現在住んでいる賃貸にもエアコンはない。 エアコンがないのに夏…

札幌から杵築へ移住したい理由(後編)

以下の続き。 上記記事では、札幌へ移住した理由と、札幌を去ろうと思っている理由まで書いた。 今回は、なぜ次の移住先として杵築を検討しているのかを書いていく。 杵築を検討している理由は以下3つ。 今よりさらに生活費を下げられる 今後送りたい生活イ…

札幌から杵築へ移住したい理由(前編)

そろそろ札幌を去り、杵築へ移住しようかなと考えている。 札幌に元から永住するつもりはなかったものの、いつまで住むかも特に決めず、ほぼノリで移住した。 札幌に移住した理由を要約して書くと以下。 街並みが綺麗。 大都市だから便利。ブックオフも駿河…

札幌へ移住することに対して、雪と寒さへの不安にどう対処したか

僕は2021年12月末に東京圏から札幌へ移住した。移住前は36年間ほぼずっと神奈川、東京、埼玉に住んでいたので、雪国経験は一切なかった。 約1年ちょいほど名古屋にも住んだ経験はあるけど、いずれにしても雪国ではない。 だから札幌への移住となると、雪はも…

札幌移住前後の思い出を振り返る

今から約1年4か月前に札幌へ移住した。 懐かしいなあ……あっという間に1年以上が経過してしまった気もする一方で、遠い過去にも思える。時間の感覚って不思議なもので、一瞬で過ぎ去ったようにも思えたり、逆に長かったようにも思える。見る角度によって感じ…

住んでみてわかった、札幌のいいところ(札幌歴1年4か月目の所感)

札幌に住み始めて現在1年4か月目ぐらい。そのぐらいの期間実際に札幌に住んでみることで、住む場所としての札幌の良いところをたくさん感じている昨今です。 それ以前も観光先として札幌は好きだったし、移住直後も「あの札幌にマジで住んでしまっている!」…

【札幌移住後1年】札幌生活に対する感想を語ります

2021年の12月末に、埼玉県某所から北海道札幌市へ移住しました。 それまでは、23区内が通勤圏の東京・神奈川・埼玉を転々としながら36歳まで生きてました(ごく短期間だけ名古屋に住んだこともあります)。 そして現在は2022年12月の中旬。札幌に移住してほ…

札幌へ移住した理由

ほぼ生粋の東京圏民が、札幌へ単身で移住した 2021年12月末に、埼玉県から北海道の札幌市へ移住した。 生まれと育ちは神奈川県で、大学入学を機に東京へ。卒業後は東京の会社へ入社して、その後何度かの転職を経つつも、東京、神奈川、埼玉を行ったり来たり…