実は発信したいことは特にない。ただ書いたり喋るのが好きなだけ。

YouTube、ブログ、ツイッターで発信をしている僕だけど、その中でブログへのアクセスが圧倒的に少ない。ブログの時代は5年前に終わっている。

そのブログだけであえて、すずひらの真実を書くのだけど、実は僕は、発信したいことなんて何もない。

低コストにゆるく生きるライフスタイルの体験やノウハウを発信したいわけではないし、札幌移住・札幌生活の体験を発信したいわけでもないし、ゲーム情報を発信したいわけでもない。

その他なんでも、これといって特に発信したいことがない。

 

なのになぜYouTube、ブログ、ツイッターをやっているのかというと、純粋に何事かを考えるのが好きだからだ。

内省することそれ自体が目的化している。何かのための内省ではなく、内省のための内省ばかりしている。

そして、内省する=言語化する の図式が成り立つ。

そして、言語化する=書いたり喋る の図式も成り立つ。

つまり、内省する=書いたり喋る となる。

つまり、内省する=書いたり喋る が好きなので、ならどうせなら発信しておくか、お金にもなるかもしれないし。ぐらいの感覚でやっている。

 

何に対して書いたり喋るかは、極論言ってしまうと、自分がある程度興味を持っていて、日々の思考の遡上に上がってくることならなんでもいい。

これまでに以下ジャンルで発信してきた。

  1. 自分の価値観、ライフスタイル
  2. 札幌移住、札幌生活の情報
  3. 趣味のゲーム関連情報(ゲーム機のレビューとかソフトのレビューとか)

2に関しては、自分の中で札幌生活が完全に日常化しており思考の遡上に上がってくることがだいぶ減ったので、最近は放置気味。でも今また札幌生活に関することで思考が発生しはじめたので、それは近々書く。

3に関しては、最近はゲームをしていないのでやはり放置気味。映画やアニメを観ていたい気分。半年ぐらいの周期で「ゲームモード」と「映像モード」が切り替わり、今は映像モードに入っている。

なら映像関連の発信をするかというと、しようかとも思ったのだけど、またモードが切り替わり放置するのもなんだか微妙なので、自重している。

結果、今は1だけが残っているので、1に関する発信ばかりになっている。

1については、興味もクソもない。生きる上でごく自然に考えが発生する。だから書きやすいので書いている。

でも本当は1の発信にこだわりを持っているわけでもなくて、上述の通りなんでもいいので、日々の出来事のエッセイとか、ニュースに対する見解とかでもいい。そういうこともたまに書いたりはしている。

 

という人間なので、あちこちのジャンルで発信したり中断してしまったりしている。そういうメカニズムです。

でも我ながらすごいと思うのが、札幌もゲームもYouTubeで収益化できた。

もちろんそれは、半分は視聴者様のおかげだ。

特に札幌に関しては、僕のような人間を応援してくれる方ばかりで、収益化の半分はそういう方々のおかげ。

なのに動画を消したり札幌にヘイトを向けたりして、猛省してます。自己嫌悪で胸が苦しいです最近。

自分の中で「札幌移住・札幌生活の発信をするのだ」という動機が無いから、もういいかなという気分になると猛烈に消したくなる病気を患っている。

完璧主義な面もあり、あとで見返して、自分の動画が酷く無価値に思える瞬間がある。そして無価値なのにプライバシー面で一定のリスクを負ってる状況が嫌になる。ちなみに今後は自分の姿は一切映さないことにしている。

いずれにしても、僕に暖かい言葉を掛けてくれる札幌の方々に失礼なことだけはしてはいけない、という誓いをここに立てます。今後札幌を去るとしても。色々とすみません。

でも、それはそれとして、収益化の残り半分は僕の力。

 

考えることそれ自体に自分の強みがあると自己理解している。

だから自分が一定以上に興味を持ってる内容でさえあれば、それなりの発信をできる。

でも、そこが僕の限界なんだ。

内容それ自体への強いこだわりを動機としている人間のようにはできない。

ピュアに札幌の発信をしつづける某だんごむし氏とか、面白おかしいゲーム発信をし続ける某けいじチャンネル氏とか。けいじチャンネル氏もそういえば札幌在住だったな。

俺なんて、中途半端で薄っぺらい奴なんだ。

 

マクドナルド札幌すすきの店にて、そんな自分の底の浅さに自己嫌悪を感じつつも、でもそういう人間なのだからもう仕方ないし、結局のところ、やれることをやっていくしかないよなっていう、一周回っていつも通りの結論に達した。

こういう無益な内省ばかりしてる。だいたいいつも同じ結論に着地する。

f:id:yuki-kei:20230830190952j:image