自分なりに「普通」にやってるだけです

これまで多分10回以上は「そうやって変な生き方してて、また普通の仕事や恋愛に戻りたくなっても手遅れですよ」的なことを言われてきている。 「普通」「ちゃんとした」「まっとうな」みたいな言葉がいつも含まれており、この言葉の使い方から、思考の軸が「…

「接客態度が悪い店」が話題になってる状況に、日本の労働環境の病みを感じる

「接客態度が悪い店」が話題になってる状況に、日本の労働環境の病みを感じる。 無理して不自然な形での「接客態度が良い」を強制する無言の圧力が社会の中にあり、だからこそ「これは演技ですからね。意図的にやってます」という形にして接客態度をワザとら…

労働者が持つべきは経営者目線ではなく労働者目線に決まってるじゃないか

労働者はもっと労働者目線を持ち、いかに楽して会社から給料泥棒するかを考えるぐらいでちょうど良いよ。 日本人は根が真面目な人ばかりだから、そのぐらいのスタンスで労働することでようやく労働者としての本来の働き方に戻れる。 会社の業務に対して責任…

「FIRE」に対する僕の見解

「FIRE」って、Financial Independence, Retire Earlyの頭文字であり、つまり「経済的自立」と「早期リタイア」という話だと理解してるのだけど、主に株式市場での資産運用が前提になってるのなら、経済的に自立はしていないと思う。自分ではコントロール不…

ワークライフバランスという洗脳ワード

週5日の1日8時間も労働する時点で、ワークライフバランスもクソもないんだよな。残業を無くすとかそういう段階にない。残業が無ければワークライフバランスが取れてる状態なのだと労働者に思わせる洗脳ワードですらある。 週3日の1日5時間とか、週5日だけど1…

賃金労働に対する感情をズバリ端的に表現してくれたツイート

僕はとても深すぎる理由があって、X(旧Twitter)は、他人の投稿は見ず淡々と自分の発信だけしていくスタンスで利用している。自分の投稿に対するリプライすら基本的に見ていない。たまに気になって見ちゃうけど。好意的な反応があると嬉しい。人間だもの。 …

お金の束縛からの解放が基盤

「今を楽しもう!」とかなんとか口実付けて金使いまくって遊んでた過去がある。 振り返ると、さっさと資本主義社会のことを理解して、金の束縛からの解放を優先しておくべきだった。金に束縛されると他者から束縛されて都合良く利用されるのがこの社会の構造…

自分探しをしたら生きやすくなった

僕は36歳で会社を辞めて以来、何度か「いい歳して自分探し(笑)」と嘲笑されたことがある。 自分探しでも何でも良いのだけど、物欲や金銭欲に振り回されながら社会に搾取される受動的な消費者に成り下がった自分を自覚して、家畜みたいでだせえなと自己嫌悪…

「日本がアメリカ支配下から中国支配下となった場合、どんな未来が待ってると思いますか?」

うーん、ちょっと分からないですね。 僕もそれなりに世界情勢には関心があり、自分なりにアレコレと考えてるつもりです。だからご質問頂いたのだとは思いますが、これに関してはもう本当に分からないです。 そもそも中国の先行きが未知すぎます。 アメリカが…

温かいメッセージありがとうございます

ありがとうございます! そう言っていただけて嬉しいです。 まだ次に住む場所は決めてないのですが、候補地はある程度絞り込んであり、しばらく現地で試しに住んでみる予定です。 候補地はいずれも大都市の札幌とは異なりけっこう田舎で、人口は札幌の1/200…

資本主義と民主主義が組み合わさった構造が厄介すぎて、ウンザリし尽している。だから半分降りたい。

思い返すと、20歳当時に初めて経験した選挙がいわゆる「郵政選挙」で、そこでもう早々に資本主義と民主主義が組み合わさった構造にウンザリした。それが今の僕の原点なのだと思う。 資本を持てば持つほど加速度的に資本が増えていく ↓ごく一部の人間が圧倒的…

僕がいちいち自分の経験や思考を言語化している理由

僕はいちいち、「自分にとっての幸せな暮らしはこれだ」とか「今の資本主義社会はこんな感じで色々と終わっている」とか「この社会の中で自分にとっての幸せな暮らしを実現するには、こんな感じで工夫する必要がある」とか、言葉にしている。 なんでこんな面…

「生活レベル」は洗脳ワード

「今の生活レベルは維持したまま会社を辞めたい」的な考えをしている人をたまに見かけるのだけど、辞めたい仕事を週5日も朝から晩までやる生活こそレベルが低くて、だから会社を辞めたいのではないのか? と思ったりはする。 言わんとしていることは分かっ…

自律して暮らし、やるべきこと・やりたいことに集中していく

会社や他者から時間の束縛を受けないからこそ、自律していかないといけない。油断したら夜更かしして昼に起きる生活になってしまうのだけど、ちゃんと夜寝て朝起きるほうが1日の充足感が高いのは自分の生活で実証済み。 朝起きて、掃除をして、整えてある机…

物やサービスに溢れまくった現代における処世術

ニーズには2種類ある。「内発的ニーズ」と「外発的ニーズ」。 【内発的ニーズ】自分が本当に必要としているもの。自分が楽しく幸せに日々を暮らすのに必要不可欠なもので、自然と内から湧いてくる。 【外発的ニーズ】人との比較、見栄、世間体、広告など、外…

「香りに関する向き合い方はどの辺りに落ち着きましたか?」

ご質問ありがとうございます。 香りは「臭くなければなんでもいい」で落ち着きました。シャンプーは安いやつ、リンスはしてません。柔軟剤は使ってないです。芳香剤はトイレにだけテキトーな何かを置いてます。 でも思い返すと、サラリーマンの頃は数千円ぐ…

今の日本で虚無にならずに生きるには、どう生きたいのか自分で考えて、自分の責任で実行するしかない

会社を辞めて無職になり、暇を持て余して虚無っぽくなる人って多いと思うし、僕も一時期そうなってた。週5日も他人に管理されながら労働して虚無になり、そこから脱出してもやっぱり虚無になる。 自分の中に「こう生きたい」という哲学がなくて、ただ外部に…

資本主義なんだから資本家になれば楽に決まってる

資本主義なんだから資本家になれば楽に決まってるし、労働者は辛いに決まってる。そういう思想で作られた構造なのだから。 という超当たり前すぎる事実にすら、いい歳した大人になるまで気付けなかった。社会から労働者教育を受けて洗脳されていたからだと思…

ケインズ『我が孫たちの経済的可能性』は社会レベルではまだ先だけど、個人レベルでは既に実現している

ケインズが1930年に書いた有名な『我が孫たちの経済的可能性』を改めて読んでみた。 「予測を外してるじゃないか」という言われ方をするこの論文だけど、僕は100年では無理なだけで方向性としては完全に当たってると思う。 【要約】・人間は資本の蓄積効果に…

自分にとっての幸福を追求する

「世間に合わせて週5労働して、世間に合わせて消費していく」 より、 「平日も休日もなく自分事な活動を毎日して細々と稼ぎながら、小さく質素に暮らす」 こっちの生活のほうが自分にとっての幸福観に沿っていることに気付いたのでそうしている。 別にそれが…

週5労働による虚無的な生活に陥る原因、対策

平日は会社で労働者して心身とも疲弊して、休日はお金の力で消費者としてパーっと遊び、日曜夜に鬱になり月曜朝に絶望する。「なんのためにこんなに働いてるんだろう」と虚無になる。 このループが嫌すぎた。そしてこのループに陥っている原因は以下だった。…

サラリーマンは病んで当然

自分の人生そのものな時間を他人に売り、管理下に置かれ言論や行動を制限された状態で、生産性を高めるため仕事全体の一部だけを分業でやってたら病んでも当然だと思う。楽しいわけがないし、窮屈だし、理不尽ばかり。病んでる労働者ばかりな社会だけど、人…

「移住した札幌で知りあいが出来たきっかけ等はあったのでしょうか?」

こんばんは、ご質問ありがとうございます。 質問者様も札幌へ移住されたのですね。新天地での生活を楽しんでくださいね。 雪が降らない地域からの移住でしたら、あまりの雪の量に衝撃を受けていると思いますが、そういう自然を味わうこと含めて新生活の醍醐…

労働者なんだから労働者目線でいいじゃないか

会社員として働くことの辛さはいくつもあったのだけど、その1つが「自分事かのように事業に取り組む同僚たちと足並みをあわせられない。合わせるのが苦痛すぎる」があった。 労働者なのに経営者みたいな目線の人が多すぎた。健全な勤労精神から来るものなの…

「憲法9条が改正された場合、徴兵制度が復活すると思いますか?」

こんばんは、ご質問ありがとうございます。 そもそも日本国憲法なんて、日本の文化も伝統も踏まえず、日本がどういう国でありたいのかの哲学もなく、アメリカの利益(二度と日本がアメリカに反抗できないようにする等)に沿って作られた憲法です。 国家の哲…

「創作に必要な機器に対するこだわりがあれば聞かせてほしいです」

こんにちは。ご質問ありがとうございます。 キーボードについて 先日Xで投稿した以下を見てのご質問ですよね、おそらく。 ナッツと珈琲をお供にしながら家でのんびり作業する時間が好き。ここで甘いスイーツを食べると血糖値が乱高下してソワソワしたり眠く…

「サイレントテロという言葉についてどう思いますか?」

こんばんは、ご質問ありがとうございます。 サイレントテロって言葉があるんですね、ご質問で初めて聞きました。 なんとなく意味は推察できますが、ひとまずググってみました。 明確な定義があるわけではなさそうですね。いくつか記事が出てきた程度でした。…

「人生の指針のような書物に出会ったことはありますか?」

僕にとって、人生の指針である本は『会社を辞めて生き方を変えることにした』という本です。 一言一句、書かれていることの全てに共感できて、「一度きりの人生なのだから、自分の気持ちに正直になり、自分なりに精一杯に生きよう。そして日々の納得感を追求…

「守りが固い(疑り深い)のはなぜですか?」

うーん、なんでなんでしょうね……。 なんでだろうなあとぼんやり考えてる間に数日が過ぎて、回答が遅くなっちゃいました。 明確な回答はできないものの、雑談的に色々と書きますね。 確かにおっしゃる通り、今の僕は世の中の色々な物事に対して、最初のアプロ…

マシュマロのメッセージへのご返信(Xについて。vlogについて等)

ご丁寧なマシュマロありがとうございます。返信させていただきます。 まず、Xについては、辞めたくなったというだけで、少なくともまだ辞めませんよ。 昔からX(Twitter)って嫌いなんですよ。1つ1つの情報に浅すぎる理解で脊髄反射したり、悪目立ちした人間…