日記(WBC観戦、パラノマサイト、YouTube収益化)

数日前から毎晩WBCで野球観戦をしているけど、サッカー民の僕の脳にはどうもしっくりこない。 試合の中で間が多いからか、実況、解説が試合内容に関係ない野球に関する雑談ばかりしていると感じており、実況解説をオフにするか英語音声に切り替えたくなる。 …

たまにはスタバもいいものだ

いつものように、徒歩45分の距離にあるマクドナルドへ行こうとして外出したものの、今日の札幌はかなり吹雪いており、歩いて5分も経つ前に断念した。 顔に細かな雪が当たりまくるし、歩道は完全に雪で埋まってるから車道を歩くしかないし、でも後ろからも前…

人生初の「さっぽろ雪まつり」に行ってきた

一昨日の2月4日(土)に、人生初の「さっぽろ雪祭り」に行ってきた。 とても楽しかったと同時に、人の多さに驚いた。開催初日かつ土曜日だからというのもあるだろうけど、とにかく人が多かった。 YouTube用の動画撮影をしようと思っていたものの、早々に断念…

自分に向いてることをやって世の中に貢献するのは気持ちがいい

「PS5の店頭販売状況を実際に店に行って確認してくる」趣旨の動画を作るべく、札幌市中心部にあるゲーム機販売店をめぐってきた。真冬の雪の中を徒歩で。 店をめぐってるときに思った。「これって俺にすごい向いてる仕事だな!」と。 真冬の札幌の雪道を10km…

マスク、外す?外さない?

屋内でもマスクを外すべきか、着け続けるべきか。 どのような方針が正解なのか、世の大人たちが雁首揃えて検討しているらしい。頑張ってほしい。 「屋内では引き続きマスクは着け続けるべきだ」という方針に決まったとしても、あるいは「屋内でも外してよし…

社会の理不尽に打ちのめされて足を怪我して1日中寝てた

今日の午前3時ごろ、24時間営業のスーパーへ買い物に行こうとして外出した。 その際、通り道にあるマンホールの蓋がなぜか開いており、道に空洞がある状態になっていた。で、深夜で暗いから空洞に全然気付かなくて、左足だけ穴に落ちて思いっきり転んだ。 道…

映画『THE FIRST SLAM DUNK』面白かった

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を映画館で観てきた。面白かった。 現在37歳の僕はスラムダンク直撃世代であり、原作漫画も当時のアニメも子供の頃から何度も観た。今でもプライムビデオでアニメ版を酒の肴にしている。 そんな人間なので、監督と脚本を原作者が…

2023年の抱負

2023年の抱負を書き連ねていこうと思う。 僕は例年、抱負というものは立てない。人生はいつ唐突に終わるかわからない脆いものだから、やりたいことは随時やっているからだ。 「今年は〇〇をやりたい」と考えている間にやり始めている。優先順位を付けて、最…

おみくじなんて関係ない。自分の運勢は自分で大吉にする

2023年はおみくじを2回引いた。 1回目は帰省中に地元の小さな神社で引いて小吉。 2回目は札幌に戻ってから北海道神宮で引いてやっぱり小吉。 つまり、2023年の僕の運勢は小吉からの小吉で小吉確定。小吉のお墨付きを得たことになる。 所説あるというか、神社…

2023年の元旦は二日酔いから始まった。もう2023年はダメだ。

僕の2023年は二日酔いで始まった。 大晦日に実家へ帰省し、無料で酒を飲める貴重な機会だったので、調子に乗って飲みまくった。そしたら元旦から二日酔いになった。 こりゃダメだな。俺の2023年はもう終わった。幸先悪すぎ。年明けの瞬間も覚えてない。泥酔…

世の中の動きが早すぎる。クリスマスから年末年始への切り替えに置いてかれてる。

クリスマスが終わって既に二日が過ぎているのだけど、僕の心の一部はまだクリスマスという非日常の中にある。独身で恋人もいない中年男性のくせに。 そういうイベントごとが好きなんだ。大勢でイベントを楽しむのではなく、1人で「無礼講だ、財布の紐をいつ…

クリスマスなんて1人で過ごすに決まってるじゃないですか

今日は2022年12月25日、クリスマス。昨日はクリスマスイブ。 昨日は朝から1人で札幌の街に繰り出して、日没までホワイトクリスマスを堪能した。そして帰宅してからは、1人でクリスマスパーティーを開催した。終日に渡り大変な盛り上がりを見せており、主催者…

【札幌移住後1年】札幌生活に対する感想を語ります

2021年の12月末に、埼玉県某所から北海道札幌市へ移住しました。 それまでは、23区内が通勤圏の東京・神奈川・埼玉を転々としながら36歳まで生きてました(ごく短期間だけ名古屋に住んだこともあります)。 そして現在は2022年12月の中旬。札幌に移住してほ…

「ミュンヘン・クリスマス市」にて氷点下の中で冷えたビールを飲んで生を実感した

いつものように平日の昼間から札幌の大通公園を散歩していたところ、「ミュンヘン・クリスマス市」なるイベントが開催されているのを発見した。 アラフォー独身ほぼ無職の僕としては、クリスマスイベントを見たらもちろん参加するに決まっている。もちろん1…

小さな子供でも登れるらしい標高225mの札幌・円山に舐めて挑んだらきつかった

札幌市に円山(まるやま)という山がある。標高は225m。ネットで色々と調べる限り、小さな子供でも登れるらしい。 僕は登山が特別好きというわけではないものの、歩くこと自体は好きなので、登山にも少しだけ興味はある。平坦なコンクリートの道を歩くのとは…

フレンドとオンラインでゲームするのが楽しい

最近、ニンテンドースイッチでリアルのフレンドとオンラインでゲームをしている。マリオパーティーや、スーファミソフトなどの簡単なゲームで気軽に遊んでいる。これがとても楽しい。 ゲームは子供の頃からアラフォーの今に至るまで好きなものの、オンライン…

「全国旅行支援」で実質0円ビジホステイ(朝食付き)して遊んできた

2022年10月11日より、「全国旅行支援」という名の旅行促進キャンペーンが始まった。僕はお得情報にめざといケチで暇な人間なので、早速使ってみた。 全国旅行支援に対する感情 この「全国旅行支援」なるキャンペーンを利用するには、ワクチン3回接種または陰…

鳥貴族が超美味かった

昨日、アラフォー男性4人で、かの有名な居酒屋「鳥貴族」へ行き、食べ飲み放題で豪遊してきた。 人生初の鳥貴族だった。僕の中にある鳥貴族のイメージは、率直に言って「安い、不味い、汚い、大学生が騒いでる」だったから、安さ以外に何も期待せずに行った…

成田空港はケチなLCC民の味方

移住した札幌から、実家のある横浜へと帰省した。 遠かった。何が遠いって、空港が遠い。札幌から新千歳空港までも地味に遠いけど、それはまあ良し。スマホでブログを書いたり本でも読んでればすぐに着く。 しかし成田空港。これが遠い。ひたすら遠い。北海…

人は人、自分は自分。それでいいじゃないか。

この世の中で生きていると、本当につくづく思う。「人は人、自分は自分。それでいいじゃないか」と。 自分の思う「こうすべき」「これは間違っている」という物差しで他人を評価して、いちいちお説教をしたり断罪しようとしたりケチを付けたりする人が多すぎ…

札幌へ移住した理由

ほぼ生粋の東京圏民が、札幌へ単身で移住した 2021年12月末に、埼玉県から北海道の札幌市へ移住した。 生まれと育ちは神奈川県で、大学入学を機に東京へ。卒業後は東京の会社へ入社して、その後何度かの転職を経つつも、東京、神奈川、埼玉を行ったり来たり…